渋谷スクランブルスクエアに行ってきました。

昨年11月1日にオープンした渋谷スクランブルスクエアにようやく行ってきました。
オープン時はかなりの話題になっていましたね。

既にご存じの方も多いかと思いますが、「渋谷スクランブルスクエア」は、渋谷駅直結・直上の建物で、渋谷エリアでは最も高い47階建ての新しいランドマークです。
地下2階~14階は商業施設で212テナントが入っています。
その他、15階は産業交流施設SHIBUYA QWS、17階~45階はオフィスフロア、46階は屋内展望回廊SKY GALLERY、屋上は渋谷上空約230mの展望施設SIBUYA SKYです。

本当はオープン月に展望施設SIBUYA SKYに行きたいと思い立って行ってきたのですが、11月は完全予約制だったようで、残念ながら入れず。
さすがに今は当日でもチケットを購入することができます。
展望施設からの景色はお預けでしたが、14階のレストランフロアからの景色も十分綺麗でしたよ。

渋谷スクランブルスクエア
渋谷スクランブルスクエア 14階からの景色(ガラス越しです)

後日、渋谷パルコの屋上からスクランブルスクエアを見ました。
こうやってみると一段と高いのがわかりますね。

渋谷スクランブルスクエア
渋谷パルコ屋上からみた渋谷スクランブルスクエア

この日は結局混みすぎていて、フードフロアとレストランフロアを少し偵察しただけになってしまったので、暖かくなったら景色と新しいお店巡りをゆっくり堪能したいです。

・次回行きたいお店
1.「ホセ・ルイス」https://joseluis.jp/
2.「モリヨシダ」 http://moriyoshida.fr/ja

相模湖駅前 山帰りの人たちの憩いの食堂

今週はハイキング客に人気のある相模湖駅前のお店、かどや食堂のご紹介です。

高尾山から城山までプチ縦走すると、ここで下山するか、そのまま景信山まで足を延ばすか、あるいは、その先の陣馬山まで縦走するかの選択になります。

この時期、日が短いため、陣馬山まで行くには早朝からスタートしないと暗くなってしまうので、注意が必要です。

わたしのように朝起きれず9時くらいに家を出た場合は、高尾山からスタートするのがお昼近くになってしまいます。
その場合は城山から東海自然歩道を使って相模湖に向かって下山すると15時くらいに相模湖駅にたどり着けますので、ちょっと汗かきするにはちょうど良いコースです。

山頂でのお昼ご飯をおにぎり2個くらいで我慢して、駅前の食堂目指して歩きます。
下山してバス道路に出たところで、タクシーを呼びたくなるのを我慢。
バスの時刻表をみて、バス待ちか、駅まで歩くかの選択をします。
30分以上待つなら歩いたほうが早いかなと思ってますが、どうでしょうか。。 。
足がヨレヨレのときに、バス待ちすればよかったと思うのは、途中でバスに追い抜かれたとき(笑)。

かどや食堂にたどり着いたとき、オアシスです。
ビールに餃子、ビールにフランクフルト、冷やしトマト、 私の好きなカツどん。
食べ過ぎてハイキング効果はすべて消え失せます。
気が付くと、まわりはハイキング客やカップルでいっぱい。

かどや食堂
また来たいお店です。

株式会社Cパートナーズ 営業日記 相模湖駅前のお店、かどや食堂
株式会社Cパートナーズ 営業日記 相模湖駅前のお店、かどや食堂
株式会社Cパートナーズ 営業日記 相模湖駅前のお店、かどや食堂
株式会社Cパートナーズ 営業日記 相模湖駅前のお店、かどや食堂